こんにちは!
前橋市で、頭痛・めまい、長引く腰痛・肩こりを専門に扱っている、あやいろ整骨院です(^^)
今日は、あやいろ整骨院のお客様にも教えている、かんたんセルフケア『四つんばい操法』をご紹介します。
この技は、「仙台操体医学院」で教えて頂いた、今昭宏先生直伝のものです。
今回お教えするセルフケアも、と~ってもかんたん!!
首、肩、背中、腰、全身に効きますよ。
また、妊婦さんや、激しい動きの取れない方にオススメです!
☆では、早速やってみましょう!☆
(注意)やって、痛みが出るようであれば、すぐに止めてくださいね!
① まずは検査!手を肩幅くらいに開いて四つんばいになり、写真のように体をゆっくり動かして、どの動きが気持ちよく、どの動きがしづらいかをチェック!
② チェックした動き中で、気持ちのいい動きをとって十分に味わってください。
私は、下(自分のおへそを見る動き)が気持ちよかったです。
気持ち良さが全身に広がるように、自由に動いてください★
③ 最後に、最初にやりづらかった動きをチェックして、動きやすくなっていたら成功です!
~院長のワンポイントアドバイス~
気持ち良さを味わっていると、四つんばいの形がどんどん崩れていきますが、気にせず、味わってください♪
★より分かりやすいように動画を作成しました!★
ぜひ、ご活用ください♪