60代女性 Sさまのケース
1年前くらいから右手の親指の第二関節が痛くて、仕事をするのがつらい60代女性Sさん。
看護師として働く。
最近はひざも痛い。
来院のキッカケ
旦那さんが、当院のホームページを見つけてくれて、手術をしないで治るなら受けてみたいと、ご来院。
プロセスと結果
初回施術
検査をしてみると、指を伸ばしたり曲げたりすると痛みが出る。
軽いカゴを片手で持つのも痛い。
左手では問題なし。
指に力が入りづらい。
膝は、曲げ伸ばしがキツい。
施術は「内臓の調整」と「全体のバランス調整」。
親指に関係する腕の調整。
施術後は、指の曲げ伸ばしがやりやすくなり、椅子を少し持ち上げられるようになった。
腕のセルフケアを教えて終了。
2回目(初回から4日後)
まだ、痛みは出るものの、教えたセルケアをすると、痛みが減って楽だったとのこと。
施術は全体バランス調整、腕にプラスして胸の筋肉の調整。
初回よりも動きやすく、力も入り「ウソみたい〜!」と喜んで頂き終了。
3回目(初回から8日後)
また、少し楽に過ごせた。
痛みより、力が入りづらい感じの方が気になってきた。
2回目と同様の施術を行い終了。
4回目(初回から12日後)
仕事をしていても、ほとんど痛みが出なくなり、楽。
力も入りやすい。
施術後は、「楽なことをしてよくなっていく、この施術はすごく不思議」と笑顔。
5回目(初回から18日後)
引き続き、楽。
施術をすると、痛みのない左手よりも力が入りやすい状態に。
状態がだいぶ良いので、6回目以降は、徐々に間隔を空けていき、予防メンテナンスに移っていきました。
その後、痛みは出ていません。
お客様のコメント
ほんの少しの刺激で、痛みがなくなっていくのが本当に不思議でした。
痛みがなくなって嬉しいです。
ひざの痛みもなくなったので、あちこち出かけられています!
担当者のコメント

MSさんは、お仕事、家事などで、手を酷使しているような状況だったので、当初は、2ヶ月くらいはかかるかなと見込んでいました。
ですが、間隔を詰めて通ってもらえたことと、セルフケアを一生懸命やってくれたことで、予想よりも早く回復されました。
今後も負担はかかり続けると思うので、今後は負担が溜まり過ぎないように注意しながら、元気よく活躍し続けて頂きたいです。
お電話ありがとうございます、
あやいろ整骨院でございます。