50代女性 パート Y.A.さまのケース
いつから、どんな状態だったのか?
めまいは15年くらい前から出ていたそうですが、この2週間はひどく、寝起きにクラクラとして起きられなかったり、仕事をしていても視線が追い付いてこない感じで気持ち悪くなったりしてしまったそうです。
他にも、頭痛や首肩のコリも気になっていて、寝付けないほどの状態でした。
あやいろ整骨院を選んだキッカケ
行きつけの内科で診てもらい、薬を飲んでいたそうですが、「仕事にも支障があるし、グッスリ眠れるようになりたい」ということで「めまい外来」で検索したところ、あやいろ整骨院のホームページにたどりついたそうです。
ホームページを見てみると、まるで自分のことが書いてあるような内容だったので「ここなら、根本的に変わるかも」とご来院されました。
プロセスと結果
初回施術
まず、座っている状態で体がどんな感じがするか聞いてみたところ、首や肩周りの重さが強く、動き自体の検査でも首の動きにかなり渋さがありました。
触れてみると、首が左右ともガッチリと固く、押してみると痛みがハッキリとありました。
また、足の冷えも気になる状態でした。
初回は、寝ている状態よりも、座っている状態が落ち着くようだったので、まずは座った状態で骨盤周りの動きの調整を行ってからその後、寝る体勢も落ち着いてきたので、肝臓と足首の調整を行いました。
2回目(初回から4日後)
この間の様子をお伺いすると、まだ少しクラっとするときはあったようですが、「昨日今日は薬を飲んでいない」と、めまいの強さが少し落ち着いてきたようです。
ただ、まだ首や肩のコリがあり、動きにも違和感がハッキリとありました。
この日も座った体勢が落ち着く感じだったので、座った状態から骨盤周りの全体調整を行い、その後、横になってもらい、肝臓の調整と頭の調整を行いました。
3回目(2回目から3日後)
首肩のコリが気になり、頭痛もまだ少しあるものの、1番つらかった寝起きが楽になってきたそうです。
この日も、楽に感じる座った体勢での骨盤調整からはじめて、落ち着いたら横になり、さらに股関節の調整、肩と骨盤の動きの調整などを行いました。
4回目(3回目から4日後)
仕事中に首を急に動かしたときにクラっときたのと、まだ、少し頭の重さや首肩のコリ感を感じるということでした。
寝起きが気にならなくなってきて、めまいの出方も限定的になってきたので、ここからは少しずつ通院のペースを空けていきます。
5回目(4回目から7日後)
「今朝少しクラっとした」ということでいたが、それ以外には気にならなかったそうで、頭痛もなく、首肩のコリも少し感じるくらいで、睡眠もとれるようになってきたということでした。
ただ、検査してみると、首の動きに渋さがあったり、固さがまだあったりということで、少し1週間に1回ほどのペースでご来院いただくことになりました。
6回目(5回目から8日後)& 7回目(6回目から8日後)
1週間空けても、めまいも頭痛も出なくなり、日常生活では気にならなくなったということで、ここから、またペースを空けていきました。
8回目(7回目から18日後)
疲れたときに首肩のコリが出るだけで、大きな問題はないそうです。
9回目(8回目から21日後)
前回同様、多少の首肩のコリを感じることがあるくらいで、大きな問題はないそうです。
10回目(9回目から27日後)
この間は、年末年始が絡んだこともあり、お仕事だけじゃなく、お家でも忙しく過ごされたそうで、2回ほどクラっときたり、頭の重さを感じたりしたときがあったようですが、本当に忙しいとき以外は大丈夫だったとのことでした。
11回目(10回目から28日後)
多少の首や肩のコリを感じることはあるようですが、めまいも頭痛も問題がなくなり、これ以降は、月1回のペースでメンテナンス通院をされています。
担当者コメント

Y.Aさんの場合、最初は寝ている体勢が落ち着かず、睡眠もまともにとれないような状態だったため、寝ている体勢が落ち着き、睡眠がとれる状態になるまで時間がかかりましたが、その後は順調に回復されていきました。
ご来院の度にお伝えしていましたお家での体操も、少しずつ、無理のない範囲で実践されていたのも印象的でした。
ご来院当初に言われていた「グッスリ眠れるようになりたい」という目標が無事に叶ってよかったです!
お電話ありがとうございます、
あやいろ整骨院でございます。