30代男性 Sさまのケース
来院動機
4日前からめまいがひどくなり、耳鼻科で薬をもらって飲んでもよくならないため、HPを見て来院。
プロセスと結果
初回施術
話を伺うと、寝起きだけでなく、寝返り時、階段の昇り降り、パソコン操作時、重いものを持つ時、車の運転時などにも、めまい感が出て不安とのこと。
ベッドに座っていても、右に倒れてしまいそうになる感じがする。
他、少々の頭痛と、首肩のハリもあるとのこと。
寝るのがツラそうなため、座った状態で検査。
腰や首を回したりねじったりするのが怖くてできない。
肩や膝の裏のコリなども強い。
コリなどがなくなり、動きが良くなるとめまいの症状も変化してくることを説明して施術開始。
仰向けも横向きも怖いけど、うつ伏せならあまり心配なく出来そうということで、うつ伏せの状態での施術。
骨盤と全身調整のための操法を2種類行う。
当院の方針通り、きつい動きではなく、心地イイ動き。
【結果】
検査の時、硬かった肩、膝の裏のコリはなくなり、腰、首の動きもやや動かしやすくなった。
本人いわく、「肩が軽く、なんとなくスッキリした感じ」とのこと。
家での注意点として、四つん這いから、うつ伏せになってから寝るようにアドバイス。
これで1回目は終了。
2回目(初回から3日後)
状況を聞くと、前回アドバイスした通り、寝る時の体勢に注意したら、グルグル回ることが少なくなり、不安も減ってきたとのこと。
ただ、座っている状態で、顔を下に向けたり、頭を左右にねじるような動きをすると気持ち悪く、怖いとのこと。
施術は前回に引き続き、うつ伏せで全体を調整する操法を2つ。
横向きでの操法を1つ。
横向きでの肝臓の調整。
施術後は、「またさらにスッキリした」という感想を頂き終了。
3回目(2回目から2日後)
状況を聞くと、寝る時、起きる時のグルグル回る感じは出なかった。
体勢をいろいろ変えてみたとのこと。
それでも、仰向けから横向きに体勢を変える以外は、大丈夫だったとのこと。
表情もだいぶ明るい。
施術は、まずは1番安心なうつ伏せで開始。
その後、横向きで施術。
そして、最初は怖くて出来なかった仰向けの体勢へ。
問題なさそう。
仰向けでも、1種類の操法と肝臓調整。
「気分が良い」との感想を頂き、施術終了。
4回目(3回目から2日後)
話を伺うと、寝る時も起きる時も、いろいろ体勢を変えてみても、グルグル回ることはなかった。
そして今まで、グルグル回る前に、その予兆のような気持ち悪さがあったとのことですが、それもなくなってきた。
施術は、内臓調整と仰向け、横向きで操法一種ずつ。
だいぶ良い調子になってきたので、次回は1週間ほど間を空けることにする。
5回目(4回目から1週間後)& 6回目(5回目から2週間後)
ともに問題がなかった為、これにて卒業。
お客様のコメント
このまま行ったらどうなるのかと、本当に不安でいっぱいでしたけど、こんなにしっかりと回復できてよかったです。
全く問題なくなりました。
ありがとうございました。
担当者コメント

S様の最初の状態を見たときは、少し時間がかかるかな〜と思っていましたが、施術を始めてみると想像以上の回復力を発揮してくれました。
早く元気になって頂けて良かったです。
つらい体勢を取らないなどのアドバイスや、セルフケアなども素直に実践して下さったのがよかったと思います。
お電話ありがとうございます、
あやいろ整骨院でございます。