
みなさん、こんにちは!
頭痛めまい専門 群馬県 前橋市 あやいろ整骨院 スタッフのカズヤスです。
【医学院授業風景。今先生が「骨の操法」と呼ばれる手技を見せています。】
7/15は、やすらぎの杜整体院・上川名先生の多次元操体法個人レッスン。
7/16は、同じく上川名 先生 主催の多次元操体法講習会。
【多次元操体法講習会の様子。分かりづらいですが、左手前が私。】
・・・という、いつもの流れに加え、今回は、7/15の午前中、多次元操体法講習会の前に、ひふみ健康院・加藤先生の理学操体セミナーへ!
【理学操体セミナーの様子。20人を超える受講生!】
以上の講習会や個人レッスン、セミナーに参加してきました!
今回も色々と学んできましたが、中でも勉強になったのが、理学操体セミナーで学んできた「Kポジション」と呼ばれる技法!
なぜ、Kポジションと呼ばれるのかもわからぬまま、技術指導が始まりましたが(笑)
痛みがあるなどして、横向きにしか寝られない、あるいは、横向きが1番楽だという方のための手技になります。
仰向けの手技は、今までも色々と学んできましたが、横向きに寝た状態での手技を、しかも、こんなに多くの方々と一緒に、2時間みっちり学んできたのは初めてだと思います♪
【理学操体セミナー Kポジション指導中!①】
【理学操体セミナー Kポジション指導中!②】
【参加者20人での集合写真】
また、今回の仙台研修会では、どうしてかは分かりませんが、いつにも増して参加された方々が多く、連日の講習会中から懇親会(反省会)まで大盛り上がりでした☆
【医学院の反省会】
【多次元の懇親会】
これからも、お客様のため、日々研鑽を積み、最高の技術を提供させて頂きます!
お電話ありがとうございます、
あやいろ整骨院でございます。