
みなさん、こんにちは!
頭痛めまい専門 群馬県 前橋市 あやいろ整骨院 スタッフのカズヤスです。
昨日の日曜日、スタッフ全員で新しい施術着を探しに、うさとの服の展示会に桐生へ行ってきました!
【桐生のGREEN DOORさんで開かれました】
「うさと」とは聞いたことのない方がほとんどかと思いますが、さとううさぶろうさんという日本人のデザイナーが作っている服のブランドです。
タイのチェンマイを拠点に制作されていて、日本全国で開かれる展示会でのみ買うことができます。
【デザイナーのさとううさぶろうさんの本、ぜひ読んでみてください!】
どんな服なのかというと、綿・麻・絹の三種類の無農薬で育てられた天然素材を使い、そのほとんどが手紡ぎ、天然染め、手織りされています。
無農薬で育てられた天然素材を手作業で作るという、ものすごいこだわりっぷりにビックリしちゃいますよね(^^;)
【どれも、やさしい、自然な色合いです】
では、なぜ、あやいろ整骨院がこの「うさと」を施術着として使うのかというと、このうさとの服を着ると施術の効果が上がるからなんです。
どういうことかというと「服用」という言葉があるくらい、服は人の体にとって力になります。
そして、この「うさと」の服は、素材から作り方までこだわって作られていることもあり、特にその力がパワフルなんですね。
「服に力がある」って聞くと、目に見えない世界のことなので、ちょっとうさん臭く感じるかもしれませんが、なんとなく着心地のいい服ってありますよね?
この着心地のよさが、実は、人の力になっていると思ってもらえばいいです。
それで、この着心地のよさが、うさとの服は抜群なんです!!
あやいろ整骨院では、心地よさを味わっていただく施術をしていますので、うさとの服は「着る整体」といってもいいでしょう。
着てみるとわかりますが、明らかに体の感覚が変わります。
そして、実際に、このうさとの服を着ただけでいろいろな不調がなくなったという方も沢山いらっしゃるそうです。
つまり、うさとの服を着ることで私たちの体が整い、その整った状態で施術をすることで、よりよい効果が出るというわけですね。
【すべて一点ものです】
ちなみに、この「うさと」は施術着専門というわけではなく、展示会に行けば誰でも買うことができます。
ただし、手作業で作られた服のため、売られている服はすべて1点もので、どんな服に出会えるのかは、そのときのお楽しみ♪
ホームページに展示会の日程は出ていますので、興味ある方は、ぜひ行って、着るだけで体が整う感覚を味わってみてください。
今回の展示会でも、見た瞬間にピンときた、ステキな出会いがありました!
早速、今日から着ていますので、いらした際に見てみてください(^^)
【今回もいい出会いがありました♪】
これからも、頭痛めまい専門 前橋市のあやいろ整骨院では、技術はもちろん、施術着にもこだわり、あなたに最善の施術を提供してまいります。
少しでもお体のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽に、あやいろ整骨院にご相談ください(^^♪
お電話ありがとうございます、
あやいろ整骨院でございます。